click to English page
火縄銃をご紹介します軍用銃をご紹介します機関銃をご紹介します弓矢をご紹介します日本の鎧と甲冑をご紹介します日本の刀剣、槍と薙などをご紹介します書籍のご紹介など


参考価格一覧表
本の紹介と販売案内
情報交換広場
リンク
   
   
   
   
 

 

 

 

 

 

 

トップ > その他 > 日本の武器と参考価格一覧表
日本の武器と参考価格一覧表

このサイトに紹介した各種の収集品の参考価格である。価格は筆者須川薫雄が日本及びアメリカの収集市場及び収集家の意見また入札など実際に取り引きされた様々な情報を元に標準的なものを設定した。勿論、品物の状態、需給の状況など諸条件から多くの異なった価格が存在することに疑いはない。日本では所持が禁止されている銃器、刃物に関して、無稼動状態、切断状態など現在まで日本の当局が許可した商品が存在するが、ここではアメリカでの完全な状態を$で掲げた。以下の価格は完全な、最良な状態で、業者 間ではなく一般の取り引きでの参考である。 また何かの部品が欠落したものや状態の落ちるものはこの価格から相当分と差し引けば適分なものになろう。

価格に関するご意見並びにご質問、ご相談があれば遠慮なく問い合わせ下さい。


古武器関連品

日本における古武器関連品価格はここ数年来30−50%の下落を示しているようだ。但し数の少ないもの、趣味の良いものはあまり下がってない。

火縄銃
標準サイズの外カラクリ
260,000-
象眼装飾ありは\50000-増し
薩摩筒 六匁
320,000-
仙台筒 五匁
280,000-
阿波筒 一匁半
380,000-
東北の番筒 全長115cm 四匁半
270,000-
狭間筒 全長150cm
720,000-
大狭間筒 全長170cm 十匁
1,200,000-
十匁筒
650,000-
象眼装飾ありは\100000-増し
馬上筒 五匁
300,000-
象眼装飾ありは\70000-増し
短筒
480,000-
象眼装飾ありは\100000-増し
三十匁筒
1,700,000-
五十匁筒
2,200,000-
和製管打ち銃
125,000
火薬入れ
35,000-
家紋入り \45000-
口薬入れ
20,000-
家紋入り \35000-
大名家もの\70000-
玉型 二匁程度
10,000-
大きいもの小さいものは割り増し
十匁用\45000-
からす口(皮製の玉入れ)
23,000-
標準早合 (1本当たり)
10,000-
三十匁用 \27000-
角製 \37000-
陣笠
35,000-
家紋入り \45000-
鉄砲袋 布製
85,000-
鉄砲袋 革製
155,000-
胸当て 布製
25,000-
胸当て 革製
55,000-
胴乱
45,000-
家紋入り\63000-
胴火
38,000-
火打ち道具
20,000-
鉛柄杓
10,000-
玉薬箱
180,000-
重藤の弓
260,000-
数弓
78,000-
半弓
220,000-
李満弓のセット(弓、矢、台)
350,000-
練習用の矢(4本組)
3,000-
征矢 一般の鏃付き(1本当たり)
20,000-
鏃(1本当たり)
9,000-
透かし鏃(1本当たり)
20,000-
鏑矢(1本当たり)
65,000-
弓の皮革製収容嚢
200,000-
矢籠(しこ)
155,000-
槍・薙刀
素槍 長いもの
250,000-
素槍 穂先の長いもの(中身)
350,000-
素槍 短いもの
100,000-
十文字槍
380,000-
薙刀
150,000-
石突
20,000-
15,000-

軍用兵器と関連品
アメリカでの合法的な取り引きの価格。同地での日本軍兵器関連はここ数年間数10%の上昇を示している。これはオークションハウスなどの入札価格を観察していても認知出来る。

小銃・拳銃と関連用品
村田銃十三年式歩兵銃
700-
村田銃十八年式歩兵銃
600-
村田銃十八年式騎兵銃
1,500-
村田銃二十二年式歩兵銃
1,200-
村田銃二十二年式騎兵銃
2,000-
三十年式歩兵銃
350-
三十年式騎兵銃
750-
三十五年式歩兵銃
1,800-
三八式歩兵銃初期
380-
三八式歩兵銃中期・後期
350-
三八式歩兵銃騎兵銃
300-
四四式騎兵銃
550-
九九式長小銃
400-
九九式短小銃
280-
九九式短小銃 後期
120-
二式小銃
700-
九七式狙撃銃照準眼鏡
(収容嚢付き)
2,200-
九七式狙撃銃照準眼鏡
(収容嚢付き)
2,250-
照準眼鏡
850-
収容嚢は$400
二十六年式拳銃
250-
収容嚢は$200
南部式拳銃甲
12,000-
南部式拳銃乙
3,600-
収容嚢は$500
南部式拳銃小型
4,000-
収容嚢は$1200
十四年式拳銃初期
370-
収容嚢は$200
十四年式拳銃後期
300-
収容嚢は$200
九四式拳銃
290-
収容嚢は$250
十四年式拳銃予備弾倉
(1個当たり)
70-
九四式拳銃予備弾倉
(1個当たり)
80-
十四年式拳銃手入れ棒
50-
九四式拳銃手入れ棒
65-
拳銃負い紐
250-
小銃負い皮
110-
銃口蓋 ベークライト
70-
銃口蓋 金属製
100-
箱入り8mm弾
110-
箱入り 6・5mm弾
100-
箱入り 7mm弾
90-
機関銃と関連用品
三年式機関銃
(尾筒切断・溶接処理、銃身溶接処理)
3,300-
三脚架付き
陸軍一式航空機用固定機銃
(12.7mm)
1,850-
尾筒片面プラスティック
十一年式軽機関銃
2,300-
尾筒切断・溶接処理
九六式軽機関銃(同)
弾倉付き
1,850-
九九式軽機関銃(同)
模擬弾倉付き
1,450-
一〇〇式短機関銃(同)
模擬弾倉付き
2,650-
九六式・九九式弾倉
450-
弾倉収容嚢 負い紐なし
200-
弾薬収容嚢 負い紐付き
400-
十一年式手入れ具一式
1,450-
九六式手入れ具一式
1,050-
九九式手入れ具一式
970-
装弾器 収容嚢付き
750-
軽機 照準眼鏡
430-
収容嚢は$150―
海軍25mm機銃弾
70-
陸軍20mm機銃弾
60-
81mm迫撃砲弾
150-
携帯兵器と装具
弾盒 前 (1個当たり)
85-
弾盒 後
265-
弾盒 油缶
100-
弾盒 ネジ回し
100-
革帯
220-
銃剣差し
80-
前期鉄帽
1,800-
九十式鉄帽
450-
九十式海軍鉄帽
520-
後期海軍鉄帽
400-
小円匙
280-
収容嚢ありは$420
鉄線鋏
440-
収容嚢ありは$650
其の他土工道具
250-
分離式防毒面
250-
八九式双眼鏡 収容嚢負い紐
280-
九三式双眼鏡 収容嚢負い紐
210-
九三式観測鏡 収容箱
200-
十年式擲弾筒(孔開け)
850-
八九式擲弾筒(孔開け)
520-
八九式榴弾
95-
九一式手榴弾
200-
九七式手榴弾
120-
九八式柄付き手榴弾
680-
九九式手榴弾
120-
通信機・信号銃
九二式電話機 革収容嚢なし
220-
其の他電話機
190-
九四式 六号 無線機
540-
九四式 六号 発電機
350-
九四式 六号 アンテナ
500-
其の他無線機
(受信機か送信機のどちらか単品)
400-
道具類一式
360-
電鍵
120-
ヘッドフォン
120-
陸軍十年式信号銃
(小倉工廠製)
380-
収容嚢は$240-
海軍九十式2連信号銃
(萱場製)
330-
収容嚢は$250-
海軍3連信号銃
(萱場製)
640-
収容嚢は$600-
海軍九七式単発信号銃
(川口屋製)
650-
収容嚢は$1000-
海軍索投擲銃
(川口屋製)
850-
35mm 信号弾薬夾
100-
28mm 信号弾薬夾
120-
銃剣・軍刀
村田十三年式
350-
鞘付きは$700-
村田十八年式
250-
鞘付きは$600-
村田二十二年式 鞘あり
480-
三十五年式
750-
三十年式初期
65-
三十年式中期 黒染め
50-
三十年式後期 樋なし
40-
三十年式後期 木鞘
100-
三十年式後期 ゴム鞘
250-
二式短剣
1,200-
銃剣鞘
40-
徒歩刀
200-
三二式下士官刀
300-
九五式下士官刀
450-
教練用具
教練銃 三八式型
100-
教練銃 九九式型
120-
教練銃剣
55-
南部式小型教練銃
650-
南部式小型教練銃用銃剣
550-
教練用軽機関銃
(切断溶接処理)
1,800-
教練手榴弾 金属
130-
教練手榴弾 セラミック
50-
       

*このサイトの全ての文章、数字データ、図表、写真は須川 薫雄の著作物であり、無断掲載、使用を禁止します。
このホームページ内容に関するご意見、ご質問、また本のご発注はこちらまで。