木剣(ぼっけん)この日本的強力武器

木剣、木刀を車に載せておくと護身用とは言え、銃刀法でとやかく言われるそうだ。木剣は剣道の型を示すために、素振り用に使い、武道具店で販売している。何でも九州が産地だそうだ。このような古いものは注文品だろう。とても大きく、重い。白樫を拭き漆仕上げして、大分使いこまれている。自分で振ってみると10回くらいでぶれてくる。


 

長さ107㎝、握り周囲12㎝、刃の部分は幅2x高4㎝,イオリは4面になっている。反り2㎝ほどで、形が良い。重量は400g。
果たして往時に木剣は打ち合い稽古に使われたのであろうか。映画では防具と竹刀での稽古の替りに木剣で打ち合うシーンがしばしば出てくるが、木剣で真っ向を打たれると死に至ることもあろう。危険である。

 


切っ先

 

イオリの複雑な形

寸止めするか、型を示す科、打ち合うことはなかったと思う。
この木剣の例を観察しても打ちあった跡はない。但し、切っ先は突いた跡がある。藁などを巻いた丸太を突くための稽古があったのであろう。竹刀はしなるから木剣のほうが適している。

握りの部分

アメリカの警察署のなかには、騎馬巡査がこのような木剣を使い「ボッケン」と呼んでいるそうだ。